運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-04-20 第126回国会 衆議院 法務委員会 第7号

その不動産の在庫額が百兆円とも百五十兆円とも言われている。百兆円といったら、四国よりまだ大きい、九州全土宅地資産額に匹敵するくらいですからね。それだけ大きな不良資産を抱えているというように言われているのが今日の金融機関の現状ですよ。だから、いまだに中小企業が金を貸してくれといったところで、金を貸さぬ。  

和田貞夫

1974-05-08 第72回国会 衆議院 商工委員会 第32号

○橋本(利)政府委員 それぞれの業種に応じまして、あるいは産地によりまして在庫額トータルがどの程度になるかということは、数量的にしか現在出ておらないわけでございますが、伝えられる各産地におきましては、ものによって二カ月前後、少ないものでも一カ月前後の在庫をかかえておる、かように承知いたしております。

橋本利一

1962-02-21 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

一体幾らあるのだということになるわけでありますが、これはもう非常につかみにくい数字であるし、また通産省でも、これは全部三十年を一〇〇にしまして、数量的に指数をとっておるものですから、金額ではなかなかむずかしいのですが、——これはほんとうのことを言いますと、私がもう仕方なしに私流の計算をしたわけでございますので、そういうふうに御了承を願いたいと思いますが、要するに三十年が一〇〇でありますから、三十年の在庫額

中野正一

1959-09-10 第32回国会 衆議院 決算委員会閉会中審査小委員会 第5号

資材調達額貯蔵品在庫額は三十年度より増加をいたしておりますが、これは工事量が三十年度に比べまして相当大幅に増加したためであります。なお供給資材管理調達価格決定物品仕様規格などにつきましては、今後改善に一そうの努力を尽す所存であります。  最後に、不正行為につきましてこのような事故職員の中から起りましたことは、まことに申しわけなき次第であります。

大橋八郎

1958-10-29 第30回国会 参議院 決算委員会 第6号

資材調達額貯蔵品在庫額は三十年度より増加いたしておりますが、これは工事量が三十年度と比べて相当大幅に増加したためであります。なお、供給材料管理調達価格決定物品仕様規格などにつきましては、今後改善に一そうの努力を尽す所存であります。  最後に、不正行為につきまして、このような事故職員の中から起きましたことは、まことに申しわけなく存じております。

大橋八郎

1954-11-11 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第21号

八木幸吉君 主として貯蔵品等の問題でありますが、先ほど私行政管理庁監察部の昭和二十九年度における監察業務実施状況という書類を偶然入手しましたので、極くざつと目を通したのですが、行政管理庁で本年の一月から十月までの間だ国有鉄道管理局現業機関工事事務所等が全国で六百八十九カ所のうちで百七カ所、約一割五分を調査した結果がここに出ているのですが、それによりますと、調査対象現業機関の二十八年度末の在庫額

八木幸吉

1950-04-10 第7回国会 衆議院 農林委員会 第26号

それからいま一つ、農協が手持ちしております滞貨、特に報奨物資は別にしまして従来農業生産資材として買上げました手持ち資材、これの在庫額といいますか、それはどのくらいになつておりますか、おわかりになつておりますか、これは一体どう処分さすつもりですか。それによる損害は、どういう方法でこれをめんどうを見てやるつもりですか、その点について伺いたい。

井上良二

1950-02-15 第7回国会 参議院 通商産業委員会 第9号

そこで然らばストツクの量並びに税相当額は幾らかと申しますと、税撤廃日の前日であります昨年の十二月三十一日現在の販売業者在庫額を調査いたしまして、只今集計中でございますが、絹人絹織物のみで約三十億円、手織物が五億九千万円、これに右の絹人絹、毛織物を主材といたしました第二次製品並びにメリヤス製品を加えますと、その総在庫額は約八十八億円に上ります。

沼田義雄

  • 1